髪の毛を労るためにと食事に注意する人は多いのですが、いくら体に良いものを摂取していても、肝心の睡眠習慣が疎かになっていては意味がありません。特に睡眠はただたくさん寝れば良い訳ではありません。重要なのは睡眠の質です。

まず睡眠を行う時間帯ではメラトニンというホルモンが分泌されます。これには心身に睡眠を行う準備を促す作用があり、これによって睡眠の質が高まります。しかし寝る直前に明るい画面を見ているなどすると、目から入った光により、その分泌が阻害され、睡眠の質は低下します。寝る前にはできるだけ何もせず、速やかに寝る準備をしましょう。

またメラトニンは昼間、太陽の光を浴びる事で分泌されるセロトニンから作られます。つまり昼間の行動が、回りに回って睡眠に影響しているという事です。更にセロトニンはアミノ酸の一種トリプトファンから作られます。つまり食習慣も睡眠に関係してくるという事です。そしてセロトニンとメラトニンはお互いに入れ替わるようにして分泌されており、体内時計の役割も果たしています。つまり毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起き、暗くなったら寝て、明るくなったら起きる・・・そういう規則的な睡眠習慣も、睡眠の質を高める事に繋がります。

この他、メラトニンには性ホルモンの分泌をコントロールする役割もあります。性ホルモンの分泌が薄毛の原因になるというのは周知の事実です。またセロトニンはドーパミンやノルアドレナリンといったストレスに関わるホルモンの分泌もコントロールしています。つまりメラトニン及びセロトニンの分泌を真に促すためには、ストレスコントロールも重要になっています。このように単に「睡眠の質」と言っても、実際には生活習慣全体の改善が必要です。

尚、当記事の内容は既に移転済みです。詳細については別ブログ「身長を伸ばす方法について考えてみた」にある記事『身長を伸ばすために睡眠の「質」を高めよう』にまとめているのでそちらをご覧下さい。